COOL SIBERIA
2025 最新情報はこちら
ホーム
シベリア情報
街歩きマップ
ウラジオストク
ハバロフスク
イルクーツク
役立ち情報
More
よく知らない街に行くと、どこに行けばよいのか迷うもの。。 そんな方のためにイルクーツクの街について知識がなくても、見て歩けばシベリアの街を実感できるお薦めコースを用意しました。ルートマップに合わせて歩いた眺めを写真で確認しながら街歩きを楽しんで下さい。
①レーニン通りからスパスカヤ教会へ
レーニン通りを北にアンガラ川に向かって歩きます。途中で姉妹都市・金沢にちなんだ「金沢通り」に立ち寄り、キーロフ広場を横切ってスパスカヤ教会・ボゴヤヴレーニエ大聖堂といったイルクーツクの名所を見学してアンガラ川へ。ここはイルクーツク観光の定番コースです。
②イルクーツのメインストリートを歩く
イルクーツク市街地を斜めに横切るカール・マルクス通りの中心を北から南まで。通りの左右にはカフェやレストラン、ブランドショップ、ブティックなどが並ぶイルクーツクのメインストリートを歩きます。途中でサーカス劇場や目抜き通りのウリツコヴォ通りに立ち寄ってみるのも良いでしょう。
③ガイドブックには載らない木造家屋を見る
イルクーツクの高台にあるセントラルパークを抜けて通称「エルサレムに通じる教会」と神殿を見物。 そこからイルクーツクらしい木造建築の民家が並ぶ裏通りを歩いて130地区の隣に建つロシア正教のクレストボズドビジェンスカヤ教会へ。まず観光客が来ることのない高台の裏道を歩いてみましょう。
④イルクーツクの観光スポット130地区
オールド・イルクーツクを再現した130地区を歩きます。地区の入り口にあるイルクーツク市章「バベル像」から若者の集まるモール・クバルタールまで、通りの左右に並ぶ歴史的建築を模したカフェやショップを見ながら・・・・