■ 日本からの航空便
これまで日本からの直行便が限られていて航空運賃も割高でしたが、待望の羽田発など相次いで新規就航予定のニュースが入っています。今後はウラジオストクがより身近になると思われます。
※以下、全て運休中
◆2020年夏ダイヤ(4月〜10月)
成田ーウラジオストク
-
JAL 毎日週7便(3月〜)
-
ANA 週2便(3月〜)
-
S7 週3便(3月〜)
-
アエロフロート 未定
羽田ーウラジオストク
-
S7シベリア航空 週7便
関空ーウラジオストク
-
S7シベリア航空 週1便
-
ウラル航空 週4便


2020年度から成田発JAL,ANA、羽田発S7が就航します。これにより日本各地からJAL,ANA国内線の乗り継ぎが容易になりウラジオストクへ短時間で行くことが出来るでしょう。またウラル航空の関空就航が楽しみです!
■ ウラジオストク空港
※ここではウラジオストクへの陸路、海路については省略します
ウラジオストク空港は市街地の北側約45キロの郊外にあります。1つの新しいターミナルビルに国際線と国内線が入っています。市街地へのアクセスは、ビル正面から発着するタクシーとバスもしくは、隣接する専用駅とウラジオストク駅を結ぶ列車があります。


ターミナル内にはカフェやファストフードが複数あり、ATM,SIMカードを販売するショップ、タクシーカウンターなど必要な施設が整っています。



ロシアの空港はどこも同じですが、ターミナルビルの入口出口は少し離れている専用のドアになっていて、中に入る場合はX線のセキュリティチェックがあります。ですので一度外に出ると中に入るのが少し面倒なのでご注意下さい。
また、空港周辺には古い飛行機の展示以外に何もないので、周囲を散策するのは厳しいでしょう


ターミナルビル3階 にホテル「VISTI STAY」があります。仕切りで区切った椅子だけ部屋からツイン個室まで利用タイプに応じて選べます。トイレ・シャワーは共用ですがとても清潔でウォシュレット付き!
早朝深夜の利用時はこのホテルをうまく利用するのも良いでしょう。
■ 鉄道でのアクセス
ウラジオストク空港駅と市街地にあるウラジオストク駅間を1日に(たったの)5往復するエアロエクスプレスがあります。乗り場は空港ロビーの外に向かって右側突き当りになります。
・所要時間 約50分
・料金 250ルーブル
・時刻表 (2019/10 現在)
空港 → 駅
07:42 → 08:36
08:31 → 09:25
10:45 → 11:39
13:15 → 14:09
17:40 → 18:34
駅 → 空港
07:10 → 08:04
09:02 → 09:56
11:51 → 12:45
16:00 → 16:54
18:00 → 18:54
座席は自由席で途中で地元の通勤客なども多く乗ってきますが、始発駅ではそれほど混まないので予約などは不要です。乗車前に購入すれば十分でしょう。
途中景色の良い海沿いを走行するので、空港発は進行方向右側、空港行きは左側の座席をお薦めします。
また空港駅、ウラジオストク駅共に改札は列車前方なので、列車到着後にお急ぎの方はなるべく前方車両にお乗り下さい。
※特に空港到着時はターミナルビル入口のセキュリティチェックが混み合います。



■ タクシーでのアクセス
ターミナルビル1F タクシーカウンター申し込み手順
-
乗車人数と行き先を係員に伝えます。宿泊予約表など住所が分かるものを見せると確実です(ロシア語がベター)
-
すると行き先に応じた料金を教えてくれます
-
利用する場合は、ここで係員にお金を支払う(現金で)
-
係員がタクシー会社と連絡を取って乗車するタクシーが決まり、レシートに乗車するタクシー ナンバープレートの番号 を書いてくれます
-
これで終了。あとは荷物を持ってターミナル中央の出口から出て乗り場に行きます
-
通常は出口から真っ直ぐ行ったロータリー中央にあるタクシー待機場で紙に書かれた数字のナンバーのタクシーを探します
-
運転手にも住所などを見せて行き先を伝えましょう。彼らもスマホを持っていてマップアプリ使っています
-
こんな流れで荷物を載せて出発です。もちろん運賃は支払い済みなので運転手への支払いは必要ありません
所要時間:約50分(夕方など渋滞状況で変わります)
運賃 :市内まで 1500ルーブル(2019/夏 現在)
車種 :基本的に小型車(4人+荷物満載は厳しい)


タクシーのレシート見本
★お願い
外のバス乗り場付近で白タクドライバーが声をかけてきますが、正規のタクシーのほうが安いので敢えて白タクには乗らないように!
※旅慣れた方は タクシーアプリ もあります。こちらも自己責任でご利用を。
ちょっと残念な話ですが、いまだに「ロシアのタクシーだから危険」と(実際の乗ったことがない?)言っている方がいらっしゃいます。日本国内のタクシーでもイヤな思いをすることはあります。ぜひ1度乗ってみてからご意見を。
見た目は無愛想でも、少しのチップでニッコリしてくれるからお試しあれ・・・

これは正規のタクシー
■ バスでのアクセス
ターミナルを出てすぐのバス停から"107番"のバスが市内ウラジオストク駅まで走っています。このミニバスは路線バスなので、途中で地元の乗客が乗り降りしたり、途中で渋滞に入ったりするので、時間帯によっては20〜30分程度到着が遅れるので注意が必要です。
所要時間:約1時間半(夕方など渋滞状況で変わります)
運賃 : 200ルーブル + 大きな荷物は +100ルーブル
時刻表 :確認中(以前よりかなり増えている模様)
支払い :降車時に運転手に支払う

また料金や時刻表はいつの間にか変更になるので、到着してから再度確認することを勧めます。
空港バス停の看板に貼られた時刻表は以下の通り。
6:50, 8:10, 8:30
9:00, 9:30 10:00
11:00, 11:30 12:00, 12:30
13:00, 14:00, 14:30
15:00, 15:30, 16:00
17:00, 17:30, 18:00
19:00, 20:00

坂の上のパクロフスキー教会付近から終点ウラジオストク駅までの間のルートを説明します。
■3つ手前:坂の上の教会そば
■2つ手前:坂を下る途中のバス停
■1つ手前:噴水通りとウラジオストク駅の中間
■終点:ウラジオストク駅
駅より手前で降りる場合は、乗車中にスマホのマップアプリなどで自分の位置を見て下車するバス停を確認するか、乗車時にバス運転手にこのマップを見せるなどで、自分の降りたいバス停を伝えておくと良いでしょう。
※基本的にバスは全てにバス停に停車します


空港バスルート図