top of page
シベリアについて
<教会>
海外に行って日本との違いを感じるものの1つが日常生活と宗教の距離感です。
日本の寺や神社で「困った時の神頼み」以外でお参りする人はそれほど多く見かけませんが、ヨーロッパの教会、東南アジアのお寺にはいつも熱心に通う信者を見かけます。
世界には日常の生活の中で宗教がその一部になっている国も多く、シベリアの街の教会に行くと、そういった雰囲気を感じることが出来ます。

現地にある教会のほとんどがロシア正教の教会です。ロシア正教会とその教会の特徴などはこちら(WiKi)にお任せしますが、教会を見学するときの注意点を簡単にまとめておきます。
-
観光施設ではないので、極力私語は慎んでください。
-
教会内の写真撮影は微妙です。周囲の様子を見て判断してください。
-
教会の中で女性はカトリック教会より厳格にベール(頭のかぶり物)をかぶるように注意されます。スカーフやパーカーのフード、無ければハンカチでも良いので頭にかぶせて下さい。
-
ちなみに男性は帽子を取って下さい。短パンもNGです。


bottom of page