冬の地元女性のファッションをご紹介します。
こちらがよく見かける冬の女性のコートですが、特徴は毛の着いたフードです。極寒になると多くの女性はニットの帽子の上にこのフードをかぶります。


こちらはバスの中ですが、暖房はあまり効いてないのでフードをかぶったままの人もいます。現地の寒さが伝わると思います。

小さな子供の服装にも母親の想いが伝わります。この子の母親もセンスの良い着こなししていました。

大人の女性は着こなしも違います。スタイルの良さが映えますねぇ〜

モデルさんのファッションショーか、と思うような着こなしでその辺りをフツーに歩いています。

さて、年配女性は毛皮を好まれるようです。そして体格の良い方が多いのでとても貫禄があります!!若いときはあれだけスリムなのに、、、、なぜ・・・

ある町を歩いていると周囲の民家の犬が異様に吠えるので何かと思ったら、、、

この方が歩いていました。犬には動物に見えたのかも。。
一番の自己主張は帽子かもしれません。形や色、かぶり方など同じものを観ないくらい違います。

男性もかぶりますが、こだわりは無さそうですねぇ。

冬にこちらの街を歩いていると、日本のようなブランドや流行りにとらわれず、自分なりの着こなしをしているように見えます。それほど裕福な暮らしをしていない中、ひとつ1つは高価なものでなくても、しっかり自己主張しています。
特にハバロフスクの女性の着こなしはセンスが良いと思います。